2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 大池 美月 地方連盟 幌延地方連 視察研修会実施in稚内 11月7日、幌延地方連にて視察研修会を実施しました。 今回の視察先は、稚内市の「合同会社KsG farm」と「有限会社ビックグリーン増幌」で、どちらも会員さんからの熱い要望があり、実現されました。 KsG farmでは、 […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 大池 美月 地方連盟 幌延地方連 生産性共励会&地域交流会を開催 朝晩の冷え込みを感じるようになってきた10月20日、天塩町のBBQハウスにて生産性共励会&地域交流会を開催いたしました。 生産性共励会では、全会員39名の乳質・乳成分を得点化し、乳質部門、乳製品部門の上位5名ずつ表彰させ […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 大池 美月 地方連盟 興部地方連 ヨーグルトセミナーを開催 紅葉が終わりを見せ始めた10月17日、興部地方連にてヨーグルトセミナーを開催しました。 今回も昨年のチーズセミナーに続き農協女性部との共同企画であり、多くのご婦人に参加いただけました。 講師として雪印メグミルク㈱北海道支 […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 大池 美月 地方連盟 幌延地方連 「第2回チーズ食べ比べ会」を開催 9月29日、幌延地方連にて「チーズ食べ比べ会」を開催しました。 昨年好評だったこともあり、第2回の開催が実現されました。 前回同様、すべての料理に雪印メグミルクの乳製品を使用した料理が提供され、その品数はサラダからデザー […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 大池 美月 協議会 根室協議会 視察研修会を開催 去る11月1日(金)、根室協議会において視察研修会を開催致しました。中標津地方連、東根室地方連から9名の参加者が集まり、上春別地域の株式会社 大地の雫を視察致しました。 当日は搾乳ロボット8台の新牛舎や乾乳牛舎、和牛繁殖 […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 大池 美月 地方連盟 中標津地方連 担い手研修を開催! 2024年11月7日、中標津地方連「担い手研修(第2弾)」を雪印メグミルク㈱なかしべつ工場にて開催しました。 研修会は、「国内酪農の今後の動向」と題して、酪農学園大学 農食環境学群 酪農・畜産経営論研究室 日向貴久教授か […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 大池 美月 地方連盟 中標津地方連「婦人研修会」開催! 道東地域の本格的な寒さも近づく11月6日、中標津地方連「婦人研修会」を総勢8名参加のもと開催致しました。 今回は、標津町川北にあるカフェレストラン「ピーナッツ ギャラリー」さんでランチコース。普段は週末だけカフェ営業との […]
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 大池 美月 協議会 釧網協議会 中標津さいとうFARM視察研修開催 秋晴れの空の下、10/25(金)に釧網協議会で中標津町の株式会社さいとうFARMで視察研修をおこないました。 さいとうFARMはゲノム解析等のデータを活用した農業DXを実践し2017年に受精卵が世界100位、2021年8 […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 大池 美月 地方連盟 東根室地方連 雪印メグミルク㈱磯分内工場見学会を開催 去る10月22日(火)、東根室地方連において雪印メグミルク㈱磯分内工場の見学会を開催致しました。 今年は天候不順により2番草の収穫作業が遅れ、開催は遅くなってしまいましたが、会員の皆さんと共に新しい工場を見学する事が出来 […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 大池 美月 未分類 「2024年度酪農学園大学・雪印種苗株式会社共催酪農セミナー」 会場とWebのハイブリット開催 開催日時 2024年12 月6 日(金)9 時~15 時30分(受付開始8時30分) 申し込み締め切りは 2024年11月29日(金)です。 皆さまのご参加をお待ちしております! 詳細はこちら […]