2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 大池 美月 協議会 九州協議会 域内子供研修開催 去る8月20日、熊本県にあるらくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場で九州協議会域内子供研修を開催致しました。 今年は福岡・宮崎から4家族16名が参加しました。 まず、牧場内にあるマザーズキッチンで牛乳・乳製品をたっぷり使ったラン […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 大池 美月 単位研究会 東根室地方連 北矢単研家族交流会を開催 去る8月5日(月)、北矢単研の家族交流会を開催致しました! 例年は春に開催しておりましたが、今年は一番草の収穫が終わり、夏休みに入ったタイミングでの開催とし、別海町役場前の憩いの森BBQハウスに大人11名、子供5名の16 […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 大池 美月 協議会 九州協議会 域外子供研修、関西で開催!! 九州協議会域外子供研修を7月31日から8月2日までの3日間、大阪・神戸で開催しました。 九州協議会では大変人気がある行事で、今年は福岡・宮崎の7名の子供が参加しました。 初日は九州新幹線で大阪に入り、道頓堀でクルーズ観光 […]
2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 大池 美月 常任委員会 常任委員・事務局長会議、酪農懇談会を開催! 7月11日(木)、雪印メグミルク㈱の本社にて常任委員・事務局長会議が行われました。 檜尾委員長よりご挨拶をいただいた後、2024 年度の会員動態および一般会計収支決算見込みについての報告、また今後の研究会や研修などについ […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 大池 美月 地方連盟 釧路・東根室・中標津地方連による道東地域間家族交流会を開催! 7月25日、北海道協議会の道東地区3地方連(釧路・東根室・中標津)による「道東地域間家族交流会」を、しべつ海の公園交流ハウス「標津番屋」にて、総勢25名参加のもと開催しました。 開催の数日前には、北海道でも30度を超す湿 […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 単位研究会 標津単研 懇談会・送別会を開催! 6月15日、標津単研の懇談会に併せて、雪印種苗㈱別海営業所 高橋亮吾さんの新たな門出を祝う送別会をトーヨーグランドホテルで開催しました。 高橋さんは、5年以上に亘って標津単研をはじめ、川北単研、中標津地方連、根室協議会の […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 単位研究会 標津単研 坪刈りを実施! 6月15日、標津単研の坪刈りを実施しました。 今年は、平年と比較すると4月は気温が高めで推移しましたが、5月下旬からは気温が下がって推移しました。また少雨傾向であったことから、草丈は平年よりもやや短めに感じましたが、イネ […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 単位研究会 川北単研 坪刈りを実施! 6月13日、川北単研の坪刈りを実施しました。 今年は、新規会員も坪刈りに参加して、各々の草地について情報交換することが出来ました。いくつかの牧草地の坪刈りを行いましたが、車を少し走らせただけでも気象条件が異なるのは、広大 […]
2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 地方連盟 中標津地方連 担い手研修を開催! 2024年6月11日、中標津地方連「担い手研修」を雪印メグミルク㈱なかしべつ工場にて開催しました。研修会の講師は、日本酪農教育ファーム研究会事務局長、ホワイトボード・ミーティング®︎認定講師の横山弘美先生です。遠路東京か […]
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 単位研究会 標津単研 家族交流会を開催! 2024年6月2日、標津単研の家族交流会を開催しました。 今回は、雪印メグミルク㈱磯分内工場(北海道標茶町)を見学。磯分内工場では、2021年4月に新棟(バター、機電棟など)が稼働し、高品質な北海道生乳から家庭用バター・ […]