コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本酪農青年研究連盟

  • ホーム
  • 酪農青年バックナンバー
  • 酪青研とは
    • 組織
    • 2025年度 事業計画
  • 事務局だより
  • facebook

事務局だより

  1. HOME
  2. 事務局だより
2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2016年10月21日 admin 雑記

事務局便り(in富士宮)

富士宮の関内牧場、伊藤牧場にお邪魔しました。関内さんは昨年より、伊藤さんは今年からデントコーンを栽培しており、今年の出来ばえをお伺いしました。 今年の富士宮の気候は、8月までは非常に良く、台風の被害も無く順調だったのです […]

2016年10月20日 / 最終更新日時 : 2016年10月20日 admin 地方連盟

酪青研 活動報告11 幌延地方連 視察研修

幌延地方連(中村康宏委員長)は10月18日(火)秋季の視察研修を行いました。 前夜、降雨があり心配されましたが当日は一転秋晴れとなり、天塩・幌延・豊富の各地区から9名の会員が参加しました。 視察は、豊富町豊徳地区の白田牧 […]

2016年10月19日 / 最終更新日時 : 2016年10月19日 admin 地方連盟

酪青研 活動報告10 興部地方連 役員研修

興部地方連(小島克也委員長)は、9月7日(水)に青森県にて役員研修を行いました。 参加者は小島委員長、三好監査委員、事務局長の村田3名となりました。 視察先は雪印種苗十和田営業所 小野木所長のコーディネートにより、六ヶ所 […]

2016年10月17日 / 最終更新日時 : 2016年10月19日 admin 地方連盟

酪青研 活動報告09 幌延地方連 地域交流会

幌延地方連では、9月21日(水)に『地域交流会』を開催しました。 酪青研幌延地方連交流会が天塩鏡沼海浜公園多目的交流施設バーベキューハウスにて開催されました。参加者は17名です。 秋空が広がる晴天の中、参加者でバーベキュ […]

2016年10月13日 / 最終更新日時 : 2016年10月14日 admin 取材日記

酪青研取材日記03 興部地方連 岩田牧場

岩田さんの所では、草地更新を毎年10%ずつ計画的に実施しており、今後は効果的な牧草地の維持管理も検討しています。 そんな中、今回はイセキより紹介された『エバースグラスランドサブソイラー』を使って、10月5日土壌リノベーシ […]

2016年10月11日 / 最終更新日時 : 2016年10月11日 admin 雑記

事務局便り(in東海)

雪印メグミルクお客様モニターの牧場視察を加藤牧場で開催! 9月15日、雪印メグミルクお客様モニター(中部エリア)の酪農研修会を開催しました。お客様モニターとは、一般のお客様の中から選考された皆様と、工場見学や牧場視察、意 […]

2016年10月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月7日 admin 日本連盟

酪青研 活動報告08 海外酪農研修(北米)

第40回 海外酪農研修の一行は、本日、晴天の中、無事に成田空港を出発しました! 第40回にふさわしく、WDE 50周年の記念大会がメインの研修となります。 ここ数年、酪青研の海外酪農研修(北米)は、アルタツアーに同行させ […]

2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2016年9月26日 admin 単位研究会

酪青研 活動報告07 糸島研究会 サイレージ共励会

糸島研究会にてサイレージ共励会を開催しました! 去る9/9、糸島研究会にてサイレージ共励会を開催しました。会員が持ち寄ったイタリアンライグラスおよびWCSのサイレージを参加者全員が官能検査を行い、事前に行った成分分析結果 […]

2016年9月23日 / 最終更新日時 : 2016年9月23日 admin 雑記

事務局便り(in大樹)

大きな爪痕を残した台風が過ぎ去り、ようやく十勝でも2番草の収穫作業が始まりました。 そんな中、雪印メグミルク㈱ 酪農と乳の歴史館で案内係をされている皆さんが研修の一環として、十勝協議会 大樹単研 山下陽子さんの牧場で酪農 […]

2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2016年9月21日 admin お知らせ

酪農青年568号をアップしました

酪農青年568号をアップしました。 こちらから覧いただけます。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • »

最近の投稿

標津単研 サイレージ共励会・勉強会を開催!

2025年5月2日

中標津地方連 担い手研修を開催!

2025年4月30日

東根室地方連 北矢研究会 家族交流会を開催

2025年4月18日

東根室地方連 上風連研究会 家族交流会を開催

2025年4月18日

福岡県連 家族交流会を開催しました!

2025年4月1日

徳島県連 視察研修~高知県斉藤牧場の山地酪農を訪れて~

2025年4月1日

宮崎県連盟 サイレージ共励会を実施

2025年3月27日

九州協議会 防疫研修会を実施

2025年3月19日

幌延地方連 冬季会員交流会ワカサギ釣り開催

2025年2月13日

兵庫県連で料理勉強会を開催!~4種のチーズ料理とBBQで懇親を深める~

2025年2月4日

カテゴリー

  • お知らせ
  • レディース
  • 全国大会
  • 協議会
  • 単位研究会
  • 取材日記
  • 地方連盟
  • 常任委員会
  • 日本連盟
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

最近の投稿

標津単研 サイレージ共励会・勉強会を開催!
2025年5月2日
中標津地方連 担い手研修を開催!
2025年4月30日
東根室地方連 北矢研究会 家族交流会を開催
2025年4月18日

Contents

  • ホーム
  • 酪農青年バックナンバー
  • 酪青研とは
    • 組織
    • 2025年度 事業計画
  • 事務局だより
  • facebook
お問い合わせ

Copyright © 日本酪農青年研究連盟 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 酪農青年バックナンバー
  • 酪青研とは
    • 組織
    • 2025年度 事業計画
  • 事務局だより
  • facebook
PAGE TOP