2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 地方連盟 中標津地方連 担い手研修を開催! 2024年6月11日、中標津地方連「担い手研修」を雪印メグミルク㈱なかしべつ工場にて開催しました。研修会の講師は、日本酪農教育ファーム研究会事務局長、ホワイトボード・ミーティング®︎認定講師の横山弘美先生です。遠路東京か […]
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 単位研究会 標津単研 家族交流会を開催! 2024年6月2日、標津単研の家族交流会を開催しました。 今回は、雪印メグミルク㈱磯分内工場(北海道標茶町)を見学。磯分内工場では、2021年4月に新棟(バター、機電棟など)が稼働し、高品質な北海道生乳から家庭用バター・ […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 naito 地方連盟 西部・南部十勝地方連婦人研修会を開催! 2月26日に西部・南部十勝地方連盟が合同となって婦人研修会を開催しました。前日までの晴天がまるで嘘だったかのように、行く手を阻む大雪に見舞われたものの、総勢16名の参加者が集まりました。芽室町のレストランHiroにて、真 […]
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 naito 地方連盟 東根室地方連チーズセミナーを開催しました 2024年2月27日、東根室地方連において、雪印メグミルク北海道コミュニケーションセンター桔梗原講師、小池講師のもと、チーズセミナーを開催しました。 実に4年ぶりとなる食育関連行事となり、試食も楽しみに会員が参加しました […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 naito 地方連盟 幌延地方連 冬期会員交流会を実施 肝心のワカサギ釣りは・・・ 本格的な冬を迎えた2月17日、幌延地方連では冬期会員交流会を開催いたしました。 例年、この冬期交流会ではワカサギ釣りを行なっていたのですが、週の初めから猛烈な暖気が・・・・。予想外なことに天塩川の氷が次第に溶け始めてしま […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 naito 地方連盟 岡山県連 牧場視察 ~梶岡牧場編~ 前日から降っていた雨も止み、寒空が広がる2月16日、岡山県連にて同県連の梶岡牧場の視察を行いました。梶岡牧場は山の上にあり、麓より気温は数℃下がります。冬の津山の寒さを甘く見ていた若手事務局は凍えながらも梶岡さんの話に耳 […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 地方連盟 釧路地方連交流会開催 標茶町塘路湖ワカサギ釣り 釧路地方連では、昨年に引き続き、ワカサギ釣り交流会を行いました。 場所は標茶町の釧路湿原国立公園に含まれる塘路湖です。塘路湖は個人的に夏場にはしょっちゅうソロキャンプに行く場所です。夏場の景色も大変すばらしいですが、冬場 […]
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 地方連盟 徳島県連総会を開催!! 1月23日(火)、徳島県藍住町内にて遅ればせながら令和5年度の総会を行いました。徳島県連の皆様4名が集まり、今後の活動について話し合いました。ざっくばらんに話し合いを進め、徳島県連の研修会として、お隣の香川県の牧場に視察 […]
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 単位研究会 中標津地方連 単研交流会を開催! 1月11日(木)、ホテルマルエ―温泉にて中標津地方連「単研交流会」を開催しました。現在の中標津地方連は、中標津、標津、川北の3単研で構成されており、当日は総勢17名が参加しました。 いつも会っている仲間もいれば、会う機会 […]
2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 地方連盟 東根室地方連視察研修を開催しました!! 去る2023年11月9日、東根室地方連視察研修を開催し、ゆっぱないファーム株式会社(野村牧場)様(釧路市)にお伺いしました。 視察先牧場は2022年3月にフィンランドのコンサルティングチーム『4dBarn』が設計したロボ […]