釧路地方連「家族交流会」でカヌー体験!

2025年10月18日、釧路地方連(原田敦委員長)では、北海道標茶町塘路(とうろ)にある「ファミリーカヌーとうろ」さんにお世話になり、家族交流会を開催しました。

大自然をフィールドに様々なアウトドアが楽しめる道東に住んでいても、実はカヌーに乗ったことがない会員さんも結構いらっしゃるようです。

塘路湖畔から恐る恐る船体に乗り込み、パドルの漕ぎ方を教えて頂き、アレキナイ川をゆったりと進むカヌー体験がスタート。乗船時間は約1時間です。川のほとりで水を飲む鹿、大きな翼を広げたアオサギ、とっても小さなシマエナガの群、カヌーを漕ぐのを止めて、キツツキが木をつつく音を耳を澄まして聴いたりしました。とてもリラックスした時間を過ごすことが出来たのですが、帰り間際、これまで聴いたことのないような鹿の雄叫びには、自然への畏怖の念を抱かざるを得ませんでした。ガイドさん曰く、日中ならいいけど、日没頃にこの雄叫びを耳にすると、ゾクッとするそうです。

カヌー体験のあとは、JR塘路駅のすぐそば、Mrs. GREEN APPLEがTV番組の中で、廃校となる塘路小学校の生徒さんと一緒に食べに来たことで一躍聖地となった「Bob’s Burger(ボブズバーガー)」さんでランチタイムです。美味しいハンバーガーを楽しみながら、会員同士の親交を深め、明日への英気を養うことが出来ました。

事務局記