コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本酪農青年研究連盟

  • ホーム
  • 酪農青年バックナンバー
  • 酪青研とは
    • 組織
    • 2025年度 事業計画
  • 事務局だより
  • facebook

事務局だより

  1. HOME
  2. 事務局だより
2017年3月8日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 admin 地方連盟

酪青研 活動報告38 神奈川県連 県外視察研修

神奈川地方連で県外研修を開催し、東京都日野市の㈲モグサファーム(日野地方連 大木聡さん)へ伺いました!大木さんは第64回全国大会で経営発表をされ、そのときの京王線と牛が写った写真がとても印象的でした。 まずは大木さんから […]

2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 admin 地方連盟

酪青研 活動報告37 徳島県連盟 視察研修

徳島県連 平成28年度酪農視察研修開催報告!! 去る2月17日、徳島県連(委員長 阿部豊志)では、今四国の中でも最も生乳生産に勢いのある香川県にて定例の酪農視察研修を開催しました(会員5名参加)。 まずは、高松空港の真隣 […]

2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年2月28日 admin 地方連盟

酪青研 活動報告36 根室協議会 視察研修会

根室協議会 酪農視察研修 開催! 2月27日、寒風吹きすさぶ中、根室協議会(2地方連)の酪農視察研修を開催しました。当初は1月に行なう予定でしたが雪により延期になり、待ちに待った開催となりました。 当日は、総勢22名の参 […]

2017年2月27日 / 最終更新日時 : 2017年2月27日 admin 地方連盟

酪青研 活動報告35 西部南部十勝地方連 合同婦人研修会

西部・南部合同婦人研修会開催! 西部十勝地方連と南部十勝地方連では合同開催で2月23日(木)に音更町のガーデンスパ十勝川温泉で婦人研修会を開催しました。 当日はまだ風邪が流行っており急遽参加出来ない参加者の方が多数出てし […]

2017年2月24日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 admin 雑記

事務局便り(in横須賀)

2月21日、神奈川県横須賀市立大矢部小学校で開催された「第9回 神奈川わくわくモーモースクール」に参加しました。 前日には暴風雨でお天気が心配されましたが、当日はすっきりとした晴天に恵まれました。 開会式では、横須賀市に […]

2017年2月23日 / 最終更新日時 : 2017年2月23日 admin 地方連盟

酪青研 活動報告34 幌延地方連 交流会

<幌延地方連会員交流会(ワカサギ釣り)開催!> 幌延地方連(中村康宏委員長)は、2月22日に天塩川氷上にて、ワカサギ釣りによる会員交流会を開催いたしました。前日はホワイトアウトする程の降雪と風に見舞われ、開催が危ぶまれま […]

2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2017年2月22日 admin 協議会

酪青研 活動報告33 関東協議会 婦人研修会

第25回関東協議会婦人研修会を開催しました!」 関東協議会では2月8日(水)~9日(木)に第25回婦人研修会を開催しました。今回は昨年の教訓(とてつもない渋滞に巻き込まれました)を活かし、貸切バスを使わずに都内にてミュー […]

2017年2月20日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 admin 地方連盟

酪青研 活動報告32 幌延地方連 黒澤賞受賞祝賀会開催!

<中嶋仁志さん黒澤賞受賞祝賀会が天塩町にて開催> 幌延地方連 中嶋仁志さんの第68回日本酪農研究会での黒澤賞受賞を受けて、去る12月26日 天塩町農協において、受賞祝賀会が盛大に開催されました。当日は朝からの急なドカ雪に […]

2017年2月17日 / 最終更新日時 : 2017年2月17日 admin 単位研究会

酪青研 活動報告31 東根室地方連 北矢単研 除角事業

2月6日、東根室地方連北矢研究会において、除角事業を開催致しました。 今年は会員10名とお手伝いとして日本全薬工業㈱ 湯浅氏、雪印種苗㈱別海営業所 酒井氏、雪印メグミルク㈱別海工場 木村工場長が参加、約50頭の牛の角を切 […]

2017年2月15日 / 最終更新日時 : 2017年2月15日 admin 協議会

酪青研 活動報告30 東北協議会 常任委員会

東北協議会 常任委員会開催 H28年度の総括とH29年度の活動計画立案のため、2月13日に東北協議会常任委員会が開催されました。 本会議には東北協議会の阿部会長(写真奥中央)、畠山副会長(写真奥右から2番目)、五十嵐常任 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • …
  • 固定ページ 44
  • »

最近の投稿

九州協議会 域外こども研修in関西!

2025年9月12日

九州協議会 域内こども研修を開催!

2025年9月12日

中標津・東根室・釧路地方連による道東地域間家族交流会を開催!

2025年8月8日

関西協議会 ブロック研修会を開催!

2025年7月24日

高松地方連 2025年度定期総会を開催!

2025年7月24日

徳島県連 2025年度定期総会にて視察研修が決定

2025年7月24日

標津単研 坪刈りを実施!

2025年6月20日

川北単研 坪刈りを実施!

2025年6月14日

標津単研 家族交流会を開催!

2025年5月31日

標津単研 サイレージ共励会・勉強会を開催!

2025年5月2日

カテゴリー

  • お知らせ
  • レディース
  • 全国大会
  • 協議会
  • 単位研究会
  • 取材日記
  • 地方連盟
  • 常任委員会
  • 日本連盟
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

最近の投稿

九州協議会 域外こども研修in関西!
2025年9月12日
九州協議会 域内こども研修を開催!
2025年9月12日
中標津・東根室・釧路地方連による道東地域間家族交流会を開催!
2025年8月8日

Contents

  • ホーム
  • 酪農青年バックナンバー
  • 酪青研とは
    • 組織
    • 2025年度 事業計画
  • 事務局だより
  • facebook
お問い合わせ

Copyright © 日本酪農青年研究連盟 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 酪農青年バックナンバー
  • 酪青研とは
    • 組織
    • 2025年度 事業計画
  • 事務局だより
  • facebook
PAGE TOP