コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本酪農青年研究連盟

  • ホーム
  • 酪農青年バックナンバー
  • 酪青研とは
    • 組織
    • 2025年度 事業計画
  • 事務局だより
  • facebook

事務局だより

  1. HOME
  2. 事務局だより
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 地方連盟

釧路地方連 コロナ禍後始めての交流会開催! 阿寒湖あいすランドでワカサギ釣り!

釧路地方連では、コロナ禍終息の気配が見えてきたことから、ワカサギ釣り交流会を行いました。 場所は北海道道東有数のワカサギ釣りスポットの阿寒湖です。阿寒湖では、毎年冬の時期になると、阿寒湖あいすランドの名称で凍った湖面の上 […]

2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 地方連盟

中標津地方連 担い手研修開催!!

さる10月28日、雪印メグミルク㈱なかしべつ工場PR室において、中標津地方連担い手研修が開催されました。今年度は講師に一般社団法人Jミルク 関次長をお招きし、ご講演いただきました。 Jミルクの組織概要、生乳および牛乳乳製 […]

2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 地方連盟

東根室地方連・酪農情勢勉強会を開催しました!!

1月24日、北海道協議会東根室地方連において、酪農情勢勉強会を開催しました。 雪印メグミルク㈱総合企画室専任部長の野村俊夫氏を講師にお招きし、日本を取り巻く海外の酪農情勢を中心にご説明いただきました。 勉強会では、国際市 […]

2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 島村直希 協議会

3年ぶりに一堂に会す!北海道協議会婦人・Jr合同研修会開催!

8月1日から2日にかけ、実に3年ぶりに婦人・ジュニア会員が一堂に会しての研修会を開催しました。通例、北海道協議会では年に一度、婦人研修会・ジュニア育成交流会を開催しておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響により、 […]

2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 協議会

九州協議会で、第5回域外こども研修会を開催!

2022年8月9日(火)、九州協議会で3年ぶりとなる第5回域外こども研修会を開催しました。この行事は2泊3日の日程で、こどものみで開催されます。コロナの影響もあり、事務局としては準備から気の抜けない時期ではありましたが、 […]

2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 日本連盟

酪青研役員と雪印メグミルクグループ役員との酪農懇談会が2年ぶりに開催されました。

7月13日(水)常任委員・事務局長会議の後、檜尾委員長をはじめとする酪青研役員と、雪印メグミルク(株)、雪印種苗(株)の役員との酪農懇談会が開催されました。2020年1月以来、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中断され […]

2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 矢澤寛人 協議会

コロナに負けるな!関西協議会 ブロック研修会開催

去る7月7日、関西協議会は兵庫県姫路市においてブロック研修会を開催しました! 新型コロナウイルス感染症の拡大動向も注視しつつ、感染症対策を講じた上での集合開催(交流会も実施!!)としました。 台風通過の予報もあり、天気が […]

2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 島村直希 地方連盟

網走地方連交流会@ひがしもこと芝桜公園

5月30日、網走地方連では、コロナ後初の交流会をひがしもこと芝桜公園で行いました。ひがしもこと芝桜公園では、毎年5月になると芝桜祭りが開かれ、道内有数の芝桜を見ることが出来ます。 しかし、当日の天気は小雨、気温も10℃以 […]

2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 admin 地方連盟

幌延地方連 経営勉強会開催

3月30日、幌延町内地層研国際交流センターで経営勉強会を開催しました。 講師に酪農総合研究所 三木部長をお招きし、2018年のデータを基にした資料を用いた各農家の経営についてご講演いただきました。 毎年この時期に開催され […]

2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 admin 地方連盟

神奈川県連 石田牧場の新たな取り組み ~千葉と神奈川が連携して~

昨年10月29日、コロナが落ち着いていた時期に、千葉地方連の長嶋委員長にお声がけ頂き、事務局は神奈川県伊勢原市にやってきました! ここ2年近く、関東協議会でも地方連単位でも活動するのが難しい日々が続いておりましたが、そん […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 44
  • »

最近の投稿

九州協議会 域外こども研修in関西!

2025年9月12日

九州協議会 域内こども研修を開催!

2025年9月12日

中標津・東根室・釧路地方連による道東地域間家族交流会を開催!

2025年8月8日

関西協議会 ブロック研修会を開催!

2025年7月24日

高松地方連 2025年度定期総会を開催!

2025年7月24日

徳島県連 2025年度定期総会にて視察研修が決定

2025年7月24日

標津単研 坪刈りを実施!

2025年6月20日

川北単研 坪刈りを実施!

2025年6月14日

標津単研 家族交流会を開催!

2025年5月31日

標津単研 サイレージ共励会・勉強会を開催!

2025年5月2日

カテゴリー

  • お知らせ
  • レディース
  • 全国大会
  • 協議会
  • 単位研究会
  • 取材日記
  • 地方連盟
  • 常任委員会
  • 日本連盟
  • 未分類
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

最近の投稿

九州協議会 域外こども研修in関西!
2025年9月12日
九州協議会 域内こども研修を開催!
2025年9月12日
中標津・東根室・釧路地方連による道東地域間家族交流会を開催!
2025年8月8日

Contents

  • ホーム
  • 酪農青年バックナンバー
  • 酪青研とは
    • 組織
    • 2025年度 事業計画
  • 事務局だより
  • facebook
お問い合わせ

Copyright © 日本酪農青年研究連盟 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 酪農青年バックナンバー
  • 酪青研とは
    • 組織
    • 2025年度 事業計画
  • 事務局だより
  • facebook
PAGE TOP