酪青研 活動報告16 南部十勝地方連 若手視察研修

南部十勝地方連 若手視察研修開催!

南部十勝地方連では、11月28日(月)に『若手視察研修会』を開催致しました。

当日の気温は2℃で風もあり、とても寒い中での視察となりましたが、大樹・広尾から計8名の若手メンバーが参加しました。

参加者で集合写真

参加者で集合写真

今回の視察先は大樹町生花の吉田牧場に伺いました。吉田牧場は平成27年につなぎ牛舎を新築し、現在の総頭数は280頭(内搾乳牛は153頭)、H27年度の出荷乳量は1,189㌧/年となっております。

牛床は160頭つなぎ牛舎となっており、個体ごとの乳量データを基に自動給餌機へデータを反映させています。
以前は古いフリーストール牛舎に牛を3回入れ替えながら搾乳をしていたと言う吉田氏。転機は2年前に近隣の農家5戸でTMRセンターを立ち上げた時のこと。『TMRセンターに入るからには増頭し牛舎を新築しなければ!』これがきっかけとなり、TMRセンター立上げを機に牛舎新築に踏切りました。

説明する吉田氏

説明する吉田氏

牛舎に入ったメンバーは牛舎に取付けられたエアカーテンに興味津々。参加者からは『とにかく牛舎の中が明るいのがびっくりした』との声が。このエアカーテンは牛舎内に設置した温度計が設定温度に達すると自動で換気を始めるシステム。牛舎横に取付けられているカーテンが自動開閉し換気を始めるとのこと。

牛舎のエアカーテン

牛舎のエアカーテン

参加者が一番驚いていたのは夏場の暑熱ストレスによる乳量減があまりなく、通年安定した生乳を出荷出来ること。
暑い日では30℃を越え、厳寒期はマイナス25℃と厳しい気象条件である大樹町だが、夏でも涼しいくらいの温度で、厳寒期でも牛舎内は5℃程度と話す吉田氏。

視察を終え、参加者からは『とても勉強になった』との声が。
とても有意義な視察研修となりました。

南部十勝地方連事務局  大山 記

facebookにいいね!お願いします。